西洋と東洋の庭園を楽しむ-旧古河庭園<Enjoying western and japanese style garden-Kyu Furukawa Garden>

●こんなところ


東京に9つある都立庭園の一つ。

駒込駅を挟んで反対側には六義園がある。
武蔵野台地の斜面とその上下の土地を活かしたのがこの庭園。洋館、斜面にある西洋庭園と低地の日本庭園の3つのエリアからなる。
受付で入園料を払ってすぐ、砂利道の向こうにシックな雰囲気の洋館が見える。

洋館の前は広々とした芝生広場になっている。
旧古河庭園らしさを感じるこの洋館と、その下にある洋風庭園は、日本の建築に大きな影響を及ぼしたジョサイア・コンドルの設計。
石造り、深いグレーをベースにした洋館は、その色合いもあり落ち着いた印象。細かいところにかわいらしさもある。
洋館を見上げるように、斜面には洋風庭園。バラの名所としても知られ、春と秋には様々なバラを楽しめる。

2つの庭園の親和性を図るため、西洋庭園に工夫をしているのも見どころ。

真ん中に階段を挟んだ洋風庭園では、わざと左右非対称にしている場所があるのが上から見下ろすとわかる。

洋館から表面が滑らかな階段を下っていくと、日本庭園への階段ではゴツゴツとして荒い表面になるところに、この庭園の特徴が垣間見れる。

洋風庭園にはバラをメインにしたエリアと、その下にはツツジの咲くエリア、ツツジの上にはモミジが取り囲むので、季節を問わず楽しめる。

洋館の近くにはあづまやがあり、低地に広がる鬱蒼とした日本庭園を見下ろせる。

降りていくとわかるがかなりの高低差。
巨大な池と圧倒的な開放感というより、こじんまりとした池と、その上にかぶさるように鬱蒼とした緑が特徴。
斜面を利用した落差mの大滝も見どころ。

十数mから流れ落ちるこの滝は、派手さはないものの、流れ落ちる水を見て、滝つぼに落ちる水音を静かに眺めるのにちょうどいい。

この庭園ではバラの咲く時期に合わせて、毎年バラフェスティバルが開催しれる。さらに期間中の数日はライトアップもされて、庭園が幻想の世界になる。


●ここが素晴らしい


武蔵野台地の斜面を利用した鬱蒼とした雰囲気の中で、よく考えられた和と洋の融合を楽しめるところ。
単純に散歩するだけでも楽しいけれど、和と洋の切り替わりを意識するとよりこの庭園を楽しめる。

【最寄り】
JR京浜東北線 上中里駅より徒歩7分

【開園時間】
9:00~17:00(入園は16:30まで)

【休園日】
年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)

【入園料】
一般   150円
65歳以上 70円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

【HP】

旧古河庭園 | 庭園へ行こう。

開園時間午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)※ライトアップなどイベント期間中の開園時間はお知らせやイベント情報のページをご確認ください。休園日・維持管理の都合上、12月・1月・2月に一日ずつ午後12時~17時まで休園の日がございますので、ご注意ください。詳細はお知らせページでお伝えします。・年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)※イベント開催期間及びGWなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るために定期的な保存修理工事を要します。ご理解とご協力をお願いいたします。※旧古河庭園は、文化財保護法(第2条)により芸術上又は観賞上価値の高い庭園として、国指定名勝に指定されており、将来の文化向上発展の基礎をなすものであるため、その保存が適切に行われるように、周到の注意をもって多くの方に静かに観賞していただいている施設ですので、ペット連れの入園はお断りしております。   入園料一般   150円65歳以上 70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)【20名以上の団体】一般   120円65歳以上 50円  ※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料※無料入園日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)  【年間パスポート】一般    600円65歳以上 280円 【9庭園共通年間パスポート】一般    4,000円65歳以上 2,000円【旧古河庭園・六義園共通入園引換券(園結び)】一般    400円65歳以上 200円庭園ガイドのお知らせ○本園では、下記日時に庭園ガイド(無料)を行っております。土・日・祝日の午前11時と午後2時(約1時間)※庭園ガイドについては、気象状況等により実施を中止する場合があります。 当日の実施については、旧古河庭園サービスセンターにお問い合わせください。

teien.tokyo-park.or.jp

0コメント

  • 1000 / 1000